お店のこと

奈良・明日香村という立地選びのストーリー

今日は、KUSABIが「奈良県明日香村で塊根植物・希少植物のお店をやろう」と決めた理由について、お話したいと思います。

もちろん、この地で素敵な出会いやご縁があったことは、大きなきっかけの一つです。
でもそれ以上に、「明日香村だからこそ伝えられる植物の魅力」があると感じています。

明日香村といえば、日本の原風景とも言える美しい里山、そして古代の歴史が息づく場所。
石舞台古墳や飛鳥寺、季節ごとに表情を変える棚田、遠くに広がる山々――
ここには、時間がゆっくりと流れるような、不思議な静けさがあります。

そんな土地で、アフリカやマダガスカル、メキシコなど、遠く離れた乾燥地からやってきた「塊根植物(コーデックス)」や「多肉植物」を育て、紹介していく。

一見ミスマッチにも思えるこの組み合わせこそが、KUSABIにとってはとても美しく、意味のあるものに感じられるのです。

明日香村は、“過去の遺産”に囲まれた土地です。
でも、そこに新しいカルチャーが重なることに、むしろ希望を感じています。

塊根植物や多肉植物は、まだまだ知られていないニッチな存在。
けれど、彼らはまさに「自然の中で育てるアート」と呼べるような、美しさと個性を持っています。

KUSABIは、この村からそんな植物たちの魅力を発信していきたいと思っています。

植物をきっかけに、人と自然がつながる。
自分の暮らしや生き方を少し見つめ直してみたくなる。
そんな場所を目指しています。

静かな明日香村の一角で、ゴツゴツと不思議な植物たちが、あなたとの出会いを待っています。

※写真はお店からの眺望

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP